下剤を飲まされて
2リットルは流石にしんどい
死ぬかと思ったと言うより
絶食だったからきつかった
お臍の掃除を看護師さんがしてくれたのですが綺麗ですね〜掃除されてますか?と言われたが
きらくは掃除すらしてないんですけどあんまり汚れてなくてホッとした
というよりちょっと恥ずかしい気持ちが🤦🏼♀️
9歳の頃にも手術したけど
下剤飲まなかった気がする🧐
まさかこんなに苦しめられるとは
確かに飲む前から先生たちにこんな大きなやつ(手でジェスチャーされた)飲んでもらいますからしんどいかもしれんけど頑張ってくださいって言われて
最初の頃は15分かけて1杯飲んでねと言う指示でしたが
ガバガバ飲めるじゃん余裕余裕と思ってたのは最初の1リットルだけ
実は15分測ってたんですが点滴取ってもらってる間にあっという間に時間が過ぎてしまい
アラーム鳴って急いで飲み干すという😌
初めて点滴取るのに温められましたね🧐
かかりつけ医のところでは看護師さんもう慣れたらしくてめちゃくちゃ手際良く取ってくれるがその後痛みに気付かないけど点滴が入ってなかったりする
お茶を取りに行こうとしたときに点滴が終わってしまいナースステーションの目の前を通るのでついでに行くか🧐って思って行ったら
めちゃくちゃ困られた😌
ナースステーションの中に入れられてめちゃくちゃお怒り(きらくにはそう見えただけ)
手洗い場の所でチューブから血を飛ばされて行ったら意外と赤黒くて汚ねぇ()
まぁ人の血ってそんなもんだし
結局お部屋に帰る羽目になりお茶は終わってから入れに行くことに
部屋に戻ったら入れ違いで看護師さんから置き手紙があってナースコールしようか悩んでたら看護師さんがすぐ来られて血が逆流してしまったので〜と言ったらふつうに終わった
お手紙のお相手は名前が書いてなくて誰かわからなかったけど別の看護師さんが手紙ごと回収
絶食中にハンニバルをみてお肉が食べたくなるけど
下剤飲みながら点滴がご飯代わりで全くお腹空いた食べたい!!とかはなかったのは助かった
むしろ自分の捨てられた血を見て思ったのが
ハンニバルで出てくる血飛沫の方がめちゃくちゃ色鮮やかやんけ🧐ってことでしたね
明日はようやく手術当日
午後なので朝薬を飲めるように担当の看護師さんが手配してくれるそうな
まぁ安定剤だから飲んでるに越したことはないしな
必要なものは持ってきてたはずなのに不便だからという正当性に似せた理由をつけて新しいものを買うくせどうにかならないかな
結局コップとお箸セット(スプーン付き)を買った
まぁあんまり意味なかったけど
箸が長いから少しいいかなって
なぜかきらくの家には大量に子供用のお箸セットしかない