ご挨拶でも書いた通りきらくは教会に行ってます
まぁ休んだりしたりで毎回行ってるわけではないのですが
今日はそこで起きたことできらくが他者との決定的な考え方の違いについて
まぁ実は以前から気付いてたことではありますがここに来てそろそろ変わらないといけないということが明るみに出た感じですかね
風の時代に入り私たちは飛躍すると言われてる部類に入るタイプなはず?
実は以前からずっとその企画の担当をしていたのですが
内部での話し合いがうまくいっておらず
途中で置いてけぼりを食いながら準備を進めてたのですがついにその話し合いの杜撰さに指摘が入りまして
その時にきらくはこのままぐちゃぐちゃで進むなら白紙に戻すといったんですが周りはもう数日後ということもあり一度やって再度話し合いをしようということになり
そうなんです
きらくは一度ぐちゃぐちゃにしたものなんかを再度組み立てし直すということをしません
時間の無駄としか思ってないので
まぁそのおかげで職場を転々としてる節はありますが
教会での大きな揉め事なんか起きないまま早三年
ついに起きました🧐
こういう時神に感謝しますというべきかもしれませんがきらくは神様は嫌いです
祈りますが
ハンニバルの言い方のように割れたティーカップが元に戻るという作業がとても苦手なんです
もちろん揉め事を起こすことはよくやるんですが
まぁ起こさないように気をつけてるつもりなんですが人の地雷を的確に踏み抜くところがあるのでそういうのは上手いのかなと
そんなことがあり最初は怒りでもう教会に行くのやめようかとか思ったんですが
冷静になるとまぁこれからそういうことも上手くならないといけないというより
割れたティーカップを完全に元に戻せなくても破片を繋ぎ合わせたりとかそういう作業をできるようにならないといけないよっていうイエスからのお告げということで((
薄々そういうところをうまく立ち回らないといけないと思いながら
うまくできず結局めんどくさくなると手を離してしまう悪い癖があるのでこれを機に直すいいチャンスかなと思ったり
そんなきらくはお風呂場で使えないクレンジングバームを風呂の中で使ってしまってやらかしたなって思ってます😞
付録だったので
またよければ大きいの買おうかなと思ったり
お小遣いで買えない値段ではないですがほとんどお小遣い残らないという悲しい
証明写真を取りに行くために眉毛濃く描いたら眉毛存在感がすごかったですね
きらくは細眉主義なので
前回と見比べたら眉毛の差は歴然でしたが