小さいスマホにして良かったことや悪かった事がたくさんあり
この度スマホを替えようかという話になりました🧐
きらくの思ってたところは
8とかSE世代から13miniに機種変するなら違和感なかったかもしれないけど
一度11proとかでかい機種を挟むと辛い
もちろん小さいことはメリットだったりする
片手で持てたり完全に片手打ちができることや軽いのとしっかりグリップできるから落とす頻度は格段に減った
バッテリーの持ちが思った以上に悪いのかなと個人的に思った
もちろんきらくの使い方がハードなだけなのもあるけどもう少しバッテリー容量がでかいものが良かった
メリットとして急速充電なんかめちゃくちゃ早い
普段の昔のコンセントに Type-Aでいまだに充電してるけど充電終わるのはめちゃくちゃはやい
ただ前回の機種の感覚で打つとやはり誤字が多いのと
ゲームの画面が小さく感じる
一応家の人の11を触って実際にゲームの画面の確認もしたんだけど
実際はそんなにサイズは変わらず
大きい画面だから文字がでかいというわけでもないのだが
何だか小さくて見づらい
あとネットサーフィンしてると文字が小さいせいか背中を丸める癖があってめちゃくちゃ連日背中痛い
あとケースの種類が少なくて泣いた
新しく14にする予定(?)なのでケースとフィルムも買い揃えていざってなったら
注文ができませんでした
どうやら6ヶ月は同じ端末を持たないと機種変できないようで
一括払いとかすればできるらしいけど
とりあえずそういうこともあってもう少し猶予ができたのでとりあえずどうするか悩む🧐
ピンクもお気に入りなんだけどやはりブルーが気になる(推しカラー)
また機種変したらここに載せるはず