少し前に矯正のメンテナンスに行ったのですが
時間を間違えて
何故か17時予約を17時半と勘違いしてかなり診察室で待ってた(自業自得)
そして遅れた時間分できる限りのことをしてもらい終わった
遅かったのと最近めんどくさいので写真すら撮ってないけど徐々に下の歯も動いてるとかなんとか
最近本当に集中力がないので話を聞いても他の話してたらすぐ忘れる
なので次の通院の時薬の追加されることに
まぁ次の定期受診は職場の人と行くんですが😌
そして所用で人生初のMRI
点滴の管入れるのに血管が取れなかったので
肘に刺しても全く血液が出なくて看護師さん困り果ててたので手の甲に(10年以上前によくされてた)
いやー久々にやられると流石に痛いなぁ
どの人にも言われる「痛みに強いんやね」って
実際は我慢と当人の感覚が鈍麻に近いだけなのか
喚くほどの痛みとかではないかな
今回はちょっと手がピリピリしたけど(神経の関係で)
実はこの時やらかしたのが貰った造影剤の同意書よく目を通さずにサインだけして持ち帰ったんですが
当日持参するものだったらしく
とりあえず受付の人に同意書は書いてますと伝えて造影剤打ってもらえたけど
最近よく忘れ物するんだよなぁ
ピアスとかいい例で
風穴なので流石に隠しておこうって話になり付けてるんですが
大体忘れるので最近は鞄の中に忘れてもいいようにスペアを入れるようにしてます🧐
さて人生初のMRI
閉所恐怖症とかはないけど音がすごいからどうかなぁと思ったけど
基本規則的な音だったりだったのと隣からリズミカルな規則音が聞こえて眠くなりましたね
あっという間に40分過ぎた
先生がかるく耳栓をつけてくれてだけどやはりそれでもかなり音が大きい
説明では工事現場みたいな音がするって言われた🧐
確かに工事現場みたいな音だったけど
規則音だったおかげときらくはわりとああいう機械の音は得意だったので不安にならず
むしろちょっと寝そうだった
息止めしてもらうって聞いてたから寝るわけにもいかず
いざ息止めしても途中で持たず指示より先に息継ぎしたけど
むしろ足を固定させられてたから助かった
40分じっとできるか不安だった🤦🏼♀️
はじめてのMRIは楽しかった思い出ですね
ちょっと点滴の位置がアレだったので少し痛かった思い出もありますけど
なぜか天井が一部茶色く焦げてたりしてたのは気になったけど