どうやらヒーターに数十センチの近さでずっとほぼ毎日同じ姿勢で当たってたら火だこという低温やけどになってしまった😇
過去に家の人に背中どうしたの?真っ赤になってるよと言われても自分では見えなかったりで放置してたけど本日やっと背中を自分で視認することができて背中をみてみたら網焼きチキンみたいになってた🫨
しかもなんかハチの巣みたいな六角形に見える
茶色くなってるから余計形がくっきりしてる🧐
部屋が寒いからってストーブに近付くのは気をつけなければ
狭いから火傷しない距離を今年の冬はよくみておかねば
きらくは寝ぼけで仕事をしていたのですが
1人しかいないポツンと状態で部屋を掃除してたらおばけが出そうで怖い🥹となって目が覚めた時にふと怖いという定義について掃除をしながら1人で考えていました
おばけが怖いから怖いのか
そもそも怖いという感情自体どういった時に使うのかなどと考えながら掃除をしていました
仕事中に何をしているのかと言われそうですが😅
歩きながら思考実験をするという話をある天才が実践していたということを聞いた気がする
きらくも考え事をする時は歩いてするようにしたほうが良いのかなと思いたまにしてます
実際アイデアが浮かぶ時は歩いてる時とか外に出て何かをしてる時が多い感覚はあるので🧐
歩くのが大嫌いで家から出なかった頃に比べるとだいぶ感情の波が緩やかになったかなと思います
代償にきらくは世界の色を失った感はありますが
過去は真っ赤だったのに今は白黒の世界
実際に目で見えてるものはカラフルですし色覚異常等ではなくなんとなく色がない世界にいる感覚
でもまぁ精神的にしんどい時は歩くのはたしかに良いと思う💪
体調と相談しながら外をゆっくり歩くと少しだけ気持ちが晴れるのでおすすめです
自然が少しある公園とかもおすすめです
きらくはよく飛行機を見ています