神の失敗作代表のきらくです
この度面接で診断書の提出をお願いされたので病院に行ってきたのですが
結果診断書はもらえませんでした
先生の話では
障害者枠での就労では事前に提出することはあるそうなのですが
一般面接では合格後に提出するのが一般的だそうで
あと診断書を渡してせっかく合格だったのに不合格になるといけないという事
あとこの度言われたのが段階を踏んでの方がいいのではないかと
具体的には
障害者手帳を受給して就労支援に行くとか
急いで就労してまたすぐやめてとなるときらく自身が辛いのではないかという事でこの度は辞退という形になりました
元々横のつながりがうまく築けないきらく
そして何より本人が一番自分のことは理解できてるくせにそれをどうこうしようとしてないという点
かなり先生は渋ってたのか
急いでいま就職してしんどくてやめたらまた辛い思いをするのでは
もう少し段階的に行こうということで
この度は少し待ってほしいという旨を先方に伝えるように言われたので電話したところ
先生の方が電話が早かったようで
せっかく内定を頂いたのに辞退しました
ただまぁ悪いことばかりではなく
もしまたきらくが介護の現場に戻りたいとの事ならハローワーク等に求人が出てなくても直接電話をしたら系列の園に就職できるので声かけてくださいと嬉しいことを言われました☺️
やる気だけはあったんですが
現在きらくの頭の中は安楽死のことでいっぱいなので
あと先生もコロナの関係等で診療が込み合ってて心理検査とかが早くても5月になるそうでして
内定もらっても1ヶ月待ってくれは先方に迷惑だなと思いきらくは辞退しました
3年近く行ってて一度は障害者手帳は諦めてました
割と最初の方にもらうほど酷くないとの事でしたので
まぁ今回は貰えるのかよくわからないんですがね
だってなんの検査かよくわかってないですし
あと今日でこのブログが1年になるそうです
気付けばそんなにたっていたのですね
こんな呑気なゴミ溜めですが誰かの役に立てれば
ちなみにきらくは感覚過敏の缶バッジが届いたのであとてセリアに缶バッジカバーを買って
ヘルプカードが濡れないように補強した上に貼ろうと思ってます
先生にヘルプカードが裏面だとわかりにくいねと言われたので貼りますぜ