来世は天才になりたいきらくです
この度障害者雇用で8ヶ月目を迎えました
全然嬉しくない理由は時短勤務だから
まだ半分
あの頃の半分もできてない
あの頃はもうちょっと勤務時間も長かったので
そんなことより最近きらくは哲学者だから〜みたいなことを言われて確かに🧐となりました
その褒め言葉は嬉しかったので
哲学大好きというか思考回路が哲学的というか
これは今流行りのなんとか診断のやつのせいかな?
mbti診断をだいぶ前にネットでしたところINTPだったので
倫理的な思考が得意なタイプ?だったと思うのですが
昔人に言われたのが哲学を極めると死にたくなると言われた
確かに死にたくなるけど言葉に表すのは難しいけどなんとなく安らかに死ぬ為の教養みたいな感じだったりする気がする
説明が難しいのと必ずしも万人に当てはまるわけじゃないから
哲学を学んで死にたくなったら哲学から離れてもいいと思います💪
辛い時に寄り添ってくれるわけじゃないし
ただたまに面白いなって思うの哲学者も結構神様信じてたりしてたのかなと思ったりしてちょっとだけ楽しい
哲学と宗教って個人的にめっちゃ対極のイメージがある
天才になったら必ず安らかに死ぬ方法を模索するんだろうな🤣
算数すらできないのに🤦🏼♀️
天才と程遠いところにいるきらく
病院の先生がここ数回は会う度によくなっていますよと言ってくれる
あまり周りに何も言わないからかもしれないし
他の人が普段の様子を伝えてくれてるので話すことがあまりない😅
先生にそう言わせてしまう原因をきらくは心当たりがあるので仕方ない
不安を抱えながらいつも過ごしてるけどまた前みたいに少しだけよくなるといいのだが
なるべく早めにお願いします🥹
過去の投稿を見ると確かに今は少しだけよくなってるのかもしれないけど
他人の言葉を信用するのがあまり得意ではないので感覚的にそんなふうに感じれないのかもしれない🧐