いつか自死するまでの記録

どうせ死なないんだけどさ

ご飯よりパン派

夜食に晩御飯のおにぎりが残っていたけどパンを焼いて食べました

目玉焼きとベーコンを乗せて食べたのうまい😋

半熟かいい感じにうまくいったのでご機嫌💪

 

最近薬が増えたせいもあり立っているのがしんどくてたまに意味もなく座っています

こちらからお願いして薬を処方してもらいました

インチュニブを飲んでいますが飲み始めたところも少し体がだるいとか長時間立ってるとしんどいみたいなこともあり

落ち着いたので体重に合わせて増量してもらう為に現在は増量中です

まぁこれもまた慣れるまでしんどくて

あまり業務にも支障が出てないと思っているのでとりあえず職場には報告しなくて良いかなと🧐

多分なんですが話しても福祉の現場の人でもない限り薬の名前を聞いてもわからないし

とりあえず時が過ぎ去るのを待とう

 

短期記憶弱すぎ問題に直面しました

1つ目のことをやろうとして2つ目を思いついた時にはどちらか忘れてるレベルでよく忘れる

たまに思い出すので良いのですが大体わからなくなる

職場ではこのようなケアレスミスを少なくできるように1週間のスケジュールを印刷してもらい終わったら印をつけて1週間後上司に持って行くということをしています

あと発注をお願いすることもあるので何週間か分の発注が一目でわかるようにしてあったり

ふせんを利用して発注を頼むものを書いて

発注を頼もうとした日付と報告が終わったらその日付を書くようにしています

報告が終わった日にちと済と書いているのは書いて満足して報告し忘れ防ぐためです😇

あと発注のお願いをする掃除用具の管理がきらくしかいないため

これが意外と役に立って後日買い忘れがないか確認していた時に一気に言われたけど頼んだ記憶はあるが

全然きらくの記憶には残っておらなかったので紙のメモを見ながら照らし合わせができたのは個人的にも助かった😇

ふせんの前は手に書いてたけど

手じゃなくて紙でもいいよと言われた上司と福祉の現場の人との振り返りの時に

それがあったか🧐と目から鱗だった 

短期記憶が弱いせいなのか次から次へとアイデアが出てきたりするとあとから振り返れないし

金額とかも途中でわからなくなったり

数えてる数がわからなくなって何度もやり直すパターンもあってたくさんある日は無事死亡😇

どの薬にも言えることな気がするんだけど飲み始めは割とハイになるから頭の中うるさ過ぎてついにカフェで独り言を言いながらゲームしてた🤦🏼‍♀️

恥ずかしすぎる😡

 

ちなみに何かで読んだんですがご褒美が1週間後とかよりもその日ご褒美がある方がモチベが上がる気がします

金曜日にスタバに行こうよりも今日の仕事が終わったらカフェに行こうみたいな感じ

まぁ頭の中が騒がしいというより喧しいからすっごくハイになった時以外は無思考だからほぼ無なんだけどね

イマジナリーフレンドの話をYouTubeで見た時に分かるってなったから

きらくは過去にイマジナリーフレンド的なのが10人いましたが今は縮小して3.4人になったと思う

あくまでも全員の総称がきらくなので