保険適用になったので矯正歯科専門の病院に行ったのですが
レントゲン撮る予定なかったのもあってピアスつけたまま行ったら外すのにめちゃ時間かかった
爪も長いしネジも締め上げてたからはずすの大変
1人の患者さんに対して先生だったから待ち時間申し訳ないけどピアスが早く外れるわけもなく
気さくな先生で拡張ホールに興味津々のようで質問されたり
まぁ歯医者は得意ではなくて噛み合わせの歯型2回くらい取られたけどww
もう一度行って別の検査をして次はいつもの病院で歯を抜いて矯正開始らしく
抜歯怖いなと
親知らず抜いたことあるけど
めちゃゴリゴリいうのよね(振動がすごい)
まぁ元々今の歯医者の矯正の先生の病院なので心配はないし
連携的な問題?もとりやすいやろうから安心ですが
果たしてきらくは抜けた歯の隙間に米粒が入るのが耐えられるのか()
女性の先生だったということもあり歯型を取る時鼻で呼吸するといいですよーって言われた
歯型のピンク色のやつを押さえてたから多分口呼吸ってのがばれたのかな
しかしタオルがないから目線をどこにやればいいかわからんなーとおもったり
いつものところはタオルがあるので
もうアイマスク持っていくしか()
まぁそのうち慣れるか